top of page

診療方針と取り組み
ご自宅でも施設でも
在宅専門診療所として、住みなれた場所で過ごしていただくために、訪問診療を行って参ります。
「在宅専門」を名乗るからには、より重度の患者さんを診て、地域における役割を果たすべきと考えています。
医師が定期的な診察を計画いたします。その訪問頻度は、状態が安定されている方で少なくとも月に2回です。
がんの在宅緩和ケアあるいはご自宅での看取りをご希望の方は、症状に応じて訪問回数は増えます。
急な発熱、呼吸苦や疼痛などがあり、往診を求められた場合には
可能な限り24時間365日他の職種と力を合わせて対応いたしますので、ご安心ください。

「機能強化加算」のお知らせ
当院では、「かかりつけ医」機能を有する診療所として機能強化加算を算定しております。
-
健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
-
保健・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。
-
訪問診療を行なっている患者様に対し、夜間・休日の問い合わせへの対応を行います。
-
必要に応じて、専門医・専門医療機関を紹介します。
-
かかりつけ医機能を有する医療機関は、医療機能情報提供システムにて検索できます。
bottom of page